ドローン調査(屋根の調査)

ドローンを用いて、地上・バルコニーから見えない屋根の状況を確認します。屋根の上空から状況を撮影し、映像から劣化の程度、不具合が無いかを確認します。
階段やはしごなどが無く、登ると危険で普段は見ることが出来ない屋根でもドローン調査により安全に状況を知ることができます。
【動画】ドローン調査の様子
サービス料金
ドローン調査 写真付き報告書含む | 80,000円(税抜) | |
【屋根裏】詳細調査(オプション)おススメ ※キャンセル料金はかかりません | + | 25,000円(税抜) |
コンサルティング(1時間あたり) 屋根のトラブル、改修などに関する相談について、 別途料金にてコンサルティングを承ります | + | 10,000円(税抜) |
- 航空法・条例などによっては、飛行できないエリアがあります。
- 雨天や風が強い場合は飛行することができません。前日の天気予報や調査当時の天候によっては、予め延期とさせていただく場合があります。その場合、キャンセル料は掛かりませんが、ご依頼者様の都合による延期やキャンセルの場合は、当社規定のキャンセル料が掛かります。
- 本サービスは所有者様の事前承諾が必要です。
- 飛行の前に近隣の住戸の方に調査のご挨拶をさせていただきます。
- 消費税は、調査日時点の消費税率に基づいてご精算とさせていただきます。
- 別途交通費・出張費の発生するエリアがあります。詳しくはこちらをご参照ください。
- 以下の場合は、別途お見積もりとさせていただききます。
詳しくはお見積りフォームよりお問い合わせください。
『建築中』『延床面積125m2以上』『二世帯住宅や全部・一部賃貸住宅』『店舗併用住宅』『特定のトラブルがある』
さくら事務所のドローン調査は、ここが違う
建物の不具合や劣化を熟知したホームインスペクター(住宅診断士)が行っています
そのため、建物ごとに異なるウィークポイントになりやすい箇所や不具合の可能性のある箇所を重点的に撮影し、その危険性を察知することができます。死角を少なくし、リスクを減らすことが可能です。
リフォーム・修繕工事や売買などの利害関係は全くありません
第三者による調査により、屋根の状況を客観的に知ることができます。
屋根の状況によってはその場で屋根裏詳細調査が可能です(オプション)
天井点検口から屋根裏に進入し、表側だけでなく裏側の状況もお知らせすることができます。
調査結果は、当日概要を報告
更に、映像を解析の上、写真付き報告書を後日お送りします。
ドローン調査のご利用例
リフォーム前に
屋根の葺き替えや修繕が必要かどうか、ホームインスペクター(住宅診断士)が客観的に判断します。リフォーム工事を目的とした調査ではありませんので、その必要可否や修繕のタイミングを第三者の立場からアドバイスします。
売買の前に
屋上にも登れず、屋根裏空間もない建物は、通常の調査では、最上階の天井のシミ有無しか確認ができませんでした。ドローン調査により上空から屋上や屋根の劣化状況を確認、雨漏りリスクも把握することができます。
台風・暴風雨、地震のあとに
屋根の雨漏りは、瓦のズレや板金の剥がれなどの軽微なものでも原因となります。特に地震、台風や暴風雨などの際に起きていることも多いのですが、地上からは見難いため気づけなかったり遅くなりがちです。上空からの撮影により状況を確認することができます。
お申し込みの手順
1.お申し込み
お申し込みはお申し込みフォームからお願いいたします。
(自動返信メールが届きます)
FAXでのお申し込みをご希望のお客様は、050-1745-3309までご連絡くださいませ
※キャンセル料の規定はこちらをご覧ください
※お急ぎの場合は、050-1745-3309にて、日程等お問い合わせください
2.さくら事務所より「受付完了メール」を送信
この時点で正式に「お申込み完了」です
3.必要書類の送付
平面図、立面図など出来るだけ多くの図面のご用意をお願いします
4.担当者よりご依頼者様へ連絡(ごあいさつ・待ち合わせ場所・時間の確認)
調査の前日までに、調査担当者より、お電話にて確認のご連絡をさせていただきます
5.現地にて調査
調査結果については当日、現地でお知らせいたします
6.質疑応答
ご質問等あればお気軽にお問い合わせください
7.写真付き報告書送付
写真付き報告書は調査日の4日後、PDFファイルをメール送信します。 (ご希望者には書面送付)
8.料金のお支払い
報告シートが到着後、7日以内にお願いいたします
※クレジットカード決済を選択されたお客様には、報告シート(またはご案内資料)送付時に決済手続き用URLをお客様のメールアドレス宛にお送りいたします。